収入アップにつながるお財布とは?
風水で良いとされる財布買い替えの時期

良い運気をお財布から呼び込むためには、財布が綺麗であることも大切なポイントです。
毎日使う財布は、手垢で汚れやすく、出し入れや開閉でシワや傷がつきやすいものです。
風水では、「財布はお金の家」と考えるので、古くてくたびれているとお金が寄り付かないと言われています。
そのため、金運を上げるためには、年1回は財布を買い替えるようにしましょう。
もし見た目が綺麗でも、2年に1回は財布を変えた方が、金運が上がりやすくなります。
年1回も財布を変えるなんて、もったいない・・・と思う方は、買い替えのタイミングで財布を買取ってもらえば、少しお得に財布の買い替えが出来ますよ。
財布の使い始めは、雨の日が良い!
雨が降っていると気分が落ち込みがちですが、実は風水では雨の日の財布を使い始めると、金運が上がりやすいと言われています。
雨には「水の気」があり、浄化の作用をもっているので、あらゆる汚れを清める効果があります。
入ってくるお金は、様々な人の手に渡ってから自分の元へ来るので汚れている状態であり、汚れを持ち続けていると金運がうまく上がらないので、雨の日に新しい財布に交換し、浄化するのが良いとされています。
さらに、大安や寅の日は、金運との関係が良いとされているので、雨が降る大安の日に使い始めればバッチリです。
風水で考える金運を上げる財布の色
金運アップといえば財布の色ですが、黄色や金色だけだと思っていませんか?
もちろん、その2色も金運を高める色ですが、実は金運を目的にした他のカラーもあるんです。
たとえば、ネイビーの財布は風水上お金を貯めるパワーが強いとされており、「お金を増やすぞ!」という意欲が高ければ高いほど貯金が貯まり、金運アップにつながります。
また、風水でお金を育てる色と言われる白やベージュは、汚れないよう綺麗に、大切に使うことで金運が上がっていきます。
既にある財産を守りたいという場合には、金運アップではなく財運を守る黒の財布がおすすめです。